派遣社員

派遣で倉庫業の仕事はどんな内容なの?ピッキング、出荷、加工作業ってなにするの?

派遣先のお仕事が倉庫業だった時。

倉庫ってモノを収納してるだけじゃないの?と、思いますが、実際は色んなお仕事があります。

ピッキングや出荷作業など、あまり聞き慣れないこの作業は一体どのようなものでしょう?

そこで今回は派遣で倉庫業で働く場合について説明していきます。

 

 

派遣社員の倉庫業

出荷作業とは

 

行先や数量、商品名が書かれた伝票や指示書を元に、製品を仕分けていく作業となります。また、大型トラック等への積み込み作業や、フォークリフトを使用する場合もあります。

出荷作業の部署では、反対に荷物を受け取る側の引き取り作業も兼務されることが多いです。引き取り作業は、受け取った荷物の品番や数量等を確認し、所定の場所に収納する作業となります。

倉庫によっては外仕事になったり、重たいものを持つ場合もありますので、体力仕事が得意な方にはおすすめです。

 

ピッキング作業とは

 

品番、数量、行先等が書かれた伝票を元に、その目当ての商品を選別し、ピックアップする作業となります。

簡単なようにみえますが、似たような品番や間違えやすい行先等でイージーミスを起こす方が多いようです。一カ所に留まってのお仕事ではありませんので、動きながらの作業が好きな方におすすめです。

 

加工作業とは?

 

こちらは倉庫の中で、商品や製品の加工を行っている場合になります。加工とは、製品に対してシールを貼ったり、包装をしたり、製品同士を組み合わせたりする作業となります。

作業は、ラインコンベア上で流れてくる場合もあれば、テーブル等の作業台で行う場合もあります。重たいものを持つケースが少なく、作業自体は簡単なものが多いので、人気の作業となります。

ただし、その分他の作業に比べると、時給が低い場合があります。

 

事務作業とは?

 

倉庫業での事務作業は、出荷伝票の取りまとめや、経理、取引先とのやり取り、給与明細作成等となります。

運送業も兼ねている倉庫の場合は、トラックの配車や運賃、経費の計算もすることがあります。

どこまでの仕事の範囲を受け持つのか、事前に派遣会社の担当者に確認しましょう。

 

倉庫業で仕事するときの注意点

製品の落下に注意しよう

倉庫業で最も気を付けなければならない点は、製品の落下や危険な場所に立ち寄っての事故です。

きちんと収納されておらず、何かの衝撃で上から製品が落ちてくる場合もあります。

また、高所にある製品を取ろうとして、はしごやフォークリフトを使用せず、高所に登り落下してしまうケースもあります。

倉庫ではこういった事故が多発していますので、誤った方法での作業や、前方などに注意して仕事をしましょう。

また、商品が所狭しと収納されている倉庫では、見通しが悪い場所が多数あります。交差点や、一旦停止の場所では必ず立ち止まり、前方と左右を確認してから進みましょう。

 

商品の行き先間違い!?

 

出荷作業やピッキングの作業を行い、無事出荷をしたと思ったら・・・。

トラックが出た後に、商品の行き先を間違えたことに気づいてしまったら!

こちらも倉庫業でよくあるミスで、普段は気を付けていても業務が忙しくなったり、作業に慣れてきて気が緩むと誰にでも起きます。

事故やケガでは無いので取り返しのつかないことはないのですが、損害金や信用など会社に損害を出してしまいます。出荷前等の最終確認は、別の人が行うなど必ず間違いが無いようにしましょう。

 

派遣の倉庫業での仕事は時給はいくら?

 

倉庫によって置かれている商品や製品が違うため、時給は会社によって様々です。

ただし、フォークリフトを使用する出荷作業や、トラックの配車も担当する事務作業は、他の作業と比べると100円~300円ほど、時給が高く設定されている場合があります。

 

まとめ

 

倉庫業での作業は、製造業に比べるとシンプルな作業が多く、またその為イージーミスが出やすい仕事ともいえます。

大手の倉庫では、今やAIを使った自動収納倉庫も登場してきているので、将来的には全自動になり、人手はあまり掛からない方向に進むかもしれません。

その時、他の業種でも活かせるスキルを倉庫業で見つけておきましょう。

ABOUT ME
コウディー
2011年に某地方で派遣会社を立ち上げて8年目。 現在は4社の派遣会社の経営に携わっています。 これまで8,000人以上の派遣社員の面接、フォロー、退職に関わってきました。その中で得た知識とノウハウを元に、このサイトでは派遣業界の現状と裏側を余すことなく公開します。