派遣社員で働いていて、妊娠が判明した時。
派遣先や派遣会社への報告や連絡は、いつくらいの時期に誰にすればいいのでしょうか?
はじめての妊娠の場合、今後どうすればいいのか不安を抱える方も多くいます。
そこで今回は派遣社員の妊娠が判明した時のことについて説明していきます。
目次
妊娠したことはいつ伝えればいいの?
派遣社員として就業している間に妊娠が分かった時は、まずは派遣会社の担当者に連絡し、相談しましょう。
派遣先や業務内容によっては重たいものを持ったり、滑りやすい場所での作業もあります。妊婦として身体を第一優先に考えなくてはいけませんで、できる仕事と避けた方がいい仕事を仕分けましょう。
報告のタイミングは、体調や仕事の内容によって決めましょう。
あまり身体を動かさない業務であれば、安定期に入ってからでもいいかと思います。
派遣先企業にも自分で伝えるべき?
派遣先での人間関係にもよりますが、担当する指揮命令者と派遣先責任者には伝えた方がいいかもしれません。
また、自分から伝えるのが困難であったり、指揮命令者や派遣先責任者が相談の時間が取れない場合は、派遣会社の担当者から伝えてもらうのも一つの手です。
派遣社員は産休、育休は取れるの?
派遣社員も条件さえ整えば、正社員と同様に産休や育休を取得する事が可能です。
どのような流れで取得するかは下記の記事にまとめてありますので、参考にして下さい。
妊娠を機に退職したい場合は?
妊娠を機に派遣会社を退職しようと考えている場合は、妊娠の報告と同時に退職の意思を派遣会社の担当者に伝えましょう。
体調や仕事の内容によっては、契約期間満了まで勤務する事が厳しかったりしますので、退職の相談は早めの方がいいかと思います。
また契約途中での退職は、退職日1ヶ月前までにその旨を伝える形の社内規定になっている派遣会社が多いです。
派遣先でマタハラ被害に遭ったらどうしたらいいの?
マタハラとは「マタニティハラスメント」の略語で、働く女性が妊娠や出産、育児のことで職場で肉体的な嫌がらせや精神的ないじめを受けたりすることです。
妊娠を報告した後に派遣社員の希望しない部署への転向や、自宅待機、勤務時間の縮小、就労を拒むことは男女雇用機会均等法第9条「妊娠出産を理由とした不利益取扱の禁止」に抵触し、派遣会社も派遣先企業も罰則の対象となります。
また、業務就労や業務に対して直接的なものだけでなく、妊娠したことについて嫌味を言ったり、遠回しに退職を促すこともマタハラとなります。
もし、派遣先や派遣会社でマタハラの被害に遭った場合は、労働局に相談しましょう。
まとめ
派遣社員で働いていて妊娠した場合は、派遣会社の担当者に相談し、派遣先企業の協力も仰ぎながら、体調を優先しましょう。
また、派遣先や派遣会社が妊娠に対して難色を示したり、マタハラまではいかなくとも以前より対応が冷たく感じた場合は、会社自体を変えましょう。
派遣先や派遣会社は他にもたくさんありますが、お腹の子どもは変わりがいません。無事に出産や育児が出来るよう、妊娠した段階でどのような対応をする会社なのか見極めましょう。