派遣社員

派遣でアパレル販売の仕事はどんな仕事?アパレル派遣社員のメリット・デメリットは何?アパレルで働く上での注意点とは?

 

女性なら多くの人が興味がある洋服。

 

いえ、女性に限らず男性もきっとそうですね。

 

 

「こんな系統の洋服がすき、ここのブランドの洋服をよく選んでしまう」

 

洋服は毎日身に着ける生活の一部でもあり、趣味や楽しみとしての存在でもあります。

 

 

そんな洋服に携わる仕事をしてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?

 

 

 

そこで今回は、そんなアパレル販売で「派遣社員」として働こうと考えている人に、どんな仕事なのか、またメリットやデメリットなどについても説明していきます。

 

 

 

 

 

アパレル販売はどんな仕事なの?

 

 

外に出かけるといろいろな所でたくさんのアパレルショップを目にしますね。

 

アパレルショップと言っても、ショッピングセンターにあるお店やモールに入っているお店、ブティック系のお店、商店街や道路などに面した個人のお店など、種類や形態は様々です。

 

 

アパレル販売の仕事内容は基本的には、そのお店の洋服や雑貨などを「販売」することがメインの仕事です。

 

 

商品の説明やコーディネートの相談・アドバイスなど、来店されたお客様とコミュニケーションを取ってお店の商品を購入してもらうことが、アパレル販売員の基本的な仕事となります。

 

 

 

接客業にとってはコミュニケーション力が何より大事なので、お客様に対する言葉遣いや接し方についても、基本的なビジネスマナーは必要です。

 

 

また商品を購入されるお客様がいればもちろんレジでの精算も行います。

 

 

お店には常に来店されるお客様がいるわけではないので、合間を見て商品の整理や洋服をきれいにたたみ直したり、売れ筋の商品を確認して商品の並べ替えや補充をしたり、お店の前のディスプレイを考え設置したりマネキンの着せ替えをする、などといった仕事もアパレル販売の仕事に含まれています。

 

 

 

またアパレル販売員のコーディネートを見て参考にしながらそのお店の洋服を購入した経験が、あなたにもあるのではないでしょうか。

 

実際そのようなお客様が多く、お店の販売員は「マネキンの役割」も果たしています。

 

 

そのため、常にお客様から見られているという意識をもつこともアパレル販売員にとって、とても大切なこととされます。

 

 

またお客様にコーディネートのアドバイスをすることも大切な仕事なので、日頃から自分の働くお店の商品だけでなく、カラーやシルエット、コーディネートやセンスなどの知識や感覚を磨いておいたり、人気の素材や、流行りのデザインをいち早くキャッチしてコーディネートに取り入れるなど、といった意識も必要になってきます。

 

 

 

派遣でアパレル販売の仕事につくのは難しいの?

 

 

派遣社員にはいろいろな職種がありますが、とくにアパレル販売のようなひとつの店舗にスタッフとして入社し、仕事をすることは意外に難しいケースが多くあります。

 

 

なぜかというと、一般的な派遣社員の職場の特徴としては、数名~数十名の他のスタッフといっしょに同時に共同で仕事をするといったオフィスワークなどの職場が多いものです。

 

ですが、アパレル販売のように派遣先が小規模なお店の場合、派遣される派遣社員は1人~2人程度であることも多く、その店舗内に派遣社員は1人だけといったケースも少なくありません。

 

 

また、正社員・派遣社員・アルバイトと雇用形態の異なるスタッフがいっしょに働いている店舗もあります。

 

アパレル販売の正社員はお店によってはお給料が少なかったり、その上残業が多かったりと労働時間を時給に換算すると、派遣社員やアルバイトよりも低賃金で働いていることもありえるので、人によっては派遣社員のことを否定的な見方をもつ場合もあるかもしれません。

 

 

派遣先となる店舗の社員さんが派遣社員の受け入れに対し、きちんと理解がある人であれば問題はありませんが、もしそうでない場合には派遣社員というだけで立場的に仕事がしにくい、難しい、そんな場合もあるようです。

 

 

 

アパレル販売には特有のルールがあるの?

 

 

販売員である以上、アパレル販売員もノルマや歩合に拘束されることも普通にあります。

 

 

派遣社員だからノルマがないと思っている人もいるかもしれませんが、それは間違いです。

 

 

派遣社員にも同じようにノルマをきっちり課せている店舗はたくさんあり、ノルマが果たせない場合には改善の指導や注意を社員から受ける場合もあります。

 

 

 

また、派遣社員のアパレル販売員も派遣先となる店舗で着る洋服に気を付けなければなりません。

 

アパレル販売員は基本的にそのお店の取り扱う商品を着なくてはならないので、お店によってはその派遣先のお店で洋服を購入する必要があります。

 

社員割引が適用され30%前後の割引価格で購入できるというようなケースも多くありますが、それでも毎月のお給料の中からお金を出さなければいけないので、洋服購入の代金もあらかじめ考慮し、契約条件が良いのかを判断しましょう。

 

また洋服が好きで自分のセンスを生かしてお客様にアドバイスをしたい、といった気持ちからアパレル販売を希望し、エントリーする人もいますが実際には派遣先となる自分のお店の商品しか勧めることしかできません。

 

 

自分が持っているお気に入りの洋服でも、他のブランドのものは着ていくことは基本的にはできませんし、そのお店で自分のセンスが発揮できるかどうかも別問題になってしまいます。

 

 

派遣社員でもフルタイムで勤務するとなると毎日洋服を交換し着ていかなくてはならないので、着回しも考えておく必要がありますし、シーズンごとに4~5着は購入しなければならないでしょう。

 

また自分が購入した商品が店頭で売り切れとなってしまった場合、その洋服を着ていくことはできなくなるケースもあるようです。

 

 

 

 

これらのような特有のルールがアパレル販売にはあり、正社員同様派遣社員にも守らなければいけない場合が多くあるので、前もって勉強しておき注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

アパレル派遣社員のメリットとは?

 

残業が多いアパレル販売でも自由な働き方が選べる

 

アパレル販売は立ち仕事や残業が多く、体力的に厳しい業界です。

 

そのような中でも派遣社員は残業が発生することは少なく、サービス残業も無いケースがほとんどです。

 

また、子育て中の主婦の方など働ける時間が限られている中で、アパレル販売の仕事がしたいと考えている方には、派遣社員は週4日勤務・時短勤務など柔軟な対応がしやすい雇用形態であるため、働きやすくおすすめです。

 

しかし、大型ショッピングモールなどに入っているお店では土日や祝日のお客様をターゲットとしている場合や、とくに業務が多忙になるといえるので土日祝日のお休みがなかなか認められない店舗も中にはあります。

 

このあたりのことに関して、最初に派遣会社の担当者に事前に確認しておくことが必要となるでしょう。

 

 

 

 

難易度の低い仕事内容でそれなりのお給料を得られる

 

ボーナスがない派遣社員は、年収をベースとして考えると正社員よりも年収が少なくなってしまうことがほとんどです。

 

しかし、アパレル販売の場合は少し事情が変わってきます。

 

アパレル販売員は正社員でも「ボーナスが出ないブランドが多くある」ということです。

 

ですので派遣社員の年収と、正社員の年収がそんなに変わらないブランドが多くあるようですね。

 

先ほどもお話しましたが、アパレル業界は残業が多くサービス残業も少なくありませんが、派遣社員にはそれらのことはほとんどなく、求められる仕事の難易度や責任は正社員よりも小さい中でそれなりのお給料が得られることは、派遣社員としてアパレル販売で働く大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

アパレル派遣社員のデメリットとは?

 

短期ごとの契約更新制であること

 

派遣社員は契約の期限が決まっている場合がほとんどです。

 

そのため、定められた期限で契約を更新するのか、しないのかが変わってきます。

 

もし、派遣先企業から「この人はいらない」と思われてしまったら、契約の更新をしないことは簡単なことなんですね。

 

でも逆に「派遣でこんなに働いてくれるならこれからもずっといてほしい」と思ってもらえることだってあります。

 

まずは真面目に業務にあたることが第一です。

 

また、派遣社員に求めるスキルはブランドごとに違うので、就業前にしっかりと派遣会社の担当者に確認しましょう。

 

 

 

 

即戦力となる素質が必要

 

アパレル販売で働く派遣社員には、正社員のように例えば東京や大阪のブランド本社に同期で集まり行われるような大規模な研修というものがありません。

 

(入社後、店舗内では研修はもちろんあると思います)

 

課せられる業務を入社後すぐに確実にこなせるだけの即戦力、またはそのような力を短期で身につけてもらえる素質がある人材を、ブランドや店舗は派遣社員に求めているケースが多いでしょう。

 

ですので、未経験として派遣社員のアパレル販売で働きたい場合、ブランド側から高いスキルを求められることも考えられます。

 

 

 

 

ノルマに追われる影響で人間関係がギスギスしている

 

 

店舗によって異なると思いますが、特に正社員のスタッフなどは売り上げやノルマに追われていることも多く、社員同士での競争意識が激しいこともあり、人間関係がギスギスしている職場もあるようです。

 

 

そんな店舗が派遣先となってしまった場合であっても、店舗内に同じ派遣社員がいることは少ないと考えられるため、派遣社員として逃げ場がないこともあるかもしれません。

 

 

派遣社員のことをよく理解した店舗や職場などでは、このような問題を抱えることはないかもしれませんが、職場によってはの立ち振る舞いに苦労する部分もあるかと考えられます。

 

 

 

足腰が弱い人や腰痛持ちの人には向きません

 

これはほかの職種や接客業でもおなじことですが、アパレル販売は基本的に立ち仕事です。

 

足腰が弱い人や、腰痛持ちの方には向いてはいません。

 

またヒールの高い靴なども勤務には向かないといえますが、ブランドや店舗で扱う商品によっては、そのような靴で一日中立ち仕事を行うこともあるかと考えられるので、慣れるまでは大変なことではないでしょうか。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回は派遣社員としてアパレル販売で働くことは、どんな仕事をするのかをお話してきました。

 

どんな仕事でもメリット・デメリットはあると思います。

 

アパレル販売にも、もちろんメリットもデメリットもあるでしょう。

 

しかし、興味のある洋服と携われたり自分の持っているセンスをお客様にアドバイスできるような、すてきな仕事だと思います。

 

 

また、派遣会社の中でもアパレル業界に特化した派遣会社がいくつかあります。

 

 

アパレル業界ではブランドや店舗によって職場の環境や勤務条件、求められるスキルが大きく異なることがあるので、派遣社員としてアパレル業界で働きたいと考えているのであれば、そのようなアパレル業界に注力している派遣会社を選ぶことが大切だといえるでしょう。

 

 

 

 

 

ABOUT ME
コウディー
2011年に某地方で派遣会社を立ち上げて8年目。 現在は4社の派遣会社の経営に携わっています。 これまで8,000人以上の派遣社員の面接、フォロー、退職に関わってきました。その中で得た知識とノウハウを元に、このサイトでは派遣業界の現状と裏側を余すことなく公開します。